Yahoo! JAPANがGoogleの検索エンジンおよび検索連動型広告システムを採用


 SEOSEMが大きな転機を迎えようとしています。既にWeb業界、特に検索エンジン最適化業界ではヤフーがYahoo! JAPANの検索サービスに米Google検索エンジンを導入することを決定したということで対策に大あらわというサイト運営者も多いのではないでしょうか? 特に検索結果画面への広告配信システムもGoogleを採用するということでリスティング広告で成り上がったサイトの関係者は相当神経質になっているはずです。

 日本での検索エンジンシェアは長い間Yahoo! JAPANが一番大きく、次にGoogleとなってきました。それ以外としては、パソコンを買ったときやISPのセットアップCDに標準で設定されていた検索エンジンを使ったりしていているひともいると思います。ある程度、ITやネットに詳しい人は検索エンジンを複数使い分けることは半ば常識ともいえるのですが、Bingなどの新しい検索が出てきても乗りのかえる人は多くありませんでした。つまり、外環境の変化でもYahoo! JAPANを使っている人が多いということには変化はほとんどなかったということです。それが、内環境の変化を生じるのです。

 Yahoo! JAPANはこれまで、米国のYahooが開発する検索エンジン「Yahoo Search Technology」(YST)を使用してきましたが、ここに来て米国のYahooではMicrosoftのBingを採用することに決定しました。多少なりとも資本関係があるYahoo! JapanもBingを採用するのではないかと予想されていた向きもありましたが、Yahoo! JAPANMicrosoftではなくGoogleを採用したのです。

 一般のWeb閲覧者は検索の結果について、タイミング、使用するPCの言語設定、今までの検索利用状況などによって検索結果の順位が変わっていることにはほとんど気に留めていないでしょう。しかしサイト運営者側では一般ワードで自サイトへのアクセスを誘導してアクセスアップを図ろうと必死です。

 特に物販やサービス提供をオンラインで行っている場合、アクセスがある=客が来る と同じ意味になります。PRやプロモーションでも アクセスがある=認識してもらえる ということですから、Web閲覧者のアクセス行動への影響が予想される検索エンジンの変更は大イベントです。例えるならば、お店の前の幹線道路が迂回してしまうかもしれないほどインパクトがあります。そのため、お店は新しい道路に向けて看板(リスティング広告)を付け替えなければいけないかもしれませんし、新しい道路へ向けて案内図の更新(リンクやコンテンツの見直し)が必要になるかもしれません。

 Yahoo!検索の結果とGoogle検索の結果がまったく同一になるかというと、そうではなくて、見た目(Webデザイン)や重み付けなどのある種の独自色は残る様ですから、使い分けが残るかもしれません。サイト運営者は検索エンジン切替え後にアクセス状況がどのように変わるか、Web閲覧者がメインの検索エンジンをどのように選択していくかなどを注視していくことと必要があれば迅速にサイトリニューアルをしなければならないでしょう。

■現在、私が運営中のサイトたち
NEC特選街情報 NX-Station
http://nx-station.hp.infoseek.co.jp/

NEC特選街情報 NX-Station Blog (Ameba)
http://ameblo.jp/nx-station/

NEC特選街情報 NX-Station Blog (Webly)
http://nx-station.at.webry.info/

液晶モニター大好きブログ
http://display.10.dtiblog.com/

ダイレクト倶楽部
http://direct1.at.webry.info/

NEC PC98NX VersaPro MATE 得選街ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/pc98nx_versapro_mate/

NEC Express5800 PCサーバ購入
http://express5800.cocolog-nifty.com/blog/

NECパソコンファンクラブ
http://nxstation.web.fc2.com/


■用語
SEOとは:サーチエンジンの検索結果のページの表示順の上位に自らのWebサイトが表示されるように工夫すること。
SEMとは:検索エンジンのより上位に自社サイトが掲載されるようコンテンツを最適化するSEO(Search Engine Optimization:検索エンジン最適化)や、キーワード連動型広告や有料リスティングサービスによる広告掲載などの手法がある。


■情報収集に役立つサイト
Yahoo!検索 スタッフブログ
http://searchblog.yahoo.co.jp/

Google Webマスター向け公式ブログ
http://googlewebmastercentral-ja.blogspot.com/

海外SEO情報ブログ
http://www.suzukikenichi.com/blog/